クラシックギターの、どえらいアルバムが現れた。関西を中心に活躍される名手・金谷幸三氏による小品集「ラブ・ソングス」。金谷氏のCDでは、以前「失われし望み≠FORLORNE HOPE」(レコード芸術誌「準特選」)の美しさに衝撃を受け、当ブログでも「クラシックギターの本当の美しさを知りたい人には、真っ先にこのCDを薦める」と書いたが、今回の「ラブ・ソングス」は、これまたすごい。限りなく洒落たセンスで美しく歌うギターを堪能できる極上の一枚だ。 “金谷幸三「ラブ・ソングス」” の続きを読む
布さん道場に挑む
小岩Back In Timeの「布さん道場」に初めて参加。セッションリーダー布川俊樹(gt)氏が全曲弾き倒すジャムセッション。以前からこのセッションの存在は知りつつ、なかなか参加できずにいたのだが、ついに参加。その昔、「ジャズギターの金字塔」でジャズギターを始めた私としては、布川氏と一緒に演奏できるっていうのは、とてもありがたいこと。 “布さん道場に挑む” の続きを読む
