「オペラ座の怪人」本番終了

予定通り、子育てママのアカペラサークル「Twinkle Tweety」のステージに臨時男声パートとして参加させてもらい、「オペラ座の怪人」メドレーを歌ってきた。

2011/03/13(日)14:00~、パセオダイゴロー(京都市)のステージにて。

マントとマスクを着用して登場し、4曲のメドレーを歌った。実感として「喉を絞って声を出してる」感があり、もっと訓練すれば腹から良い声を出せるんじゃないかと思うが、まぁ、自分としては何とか合格点の出来だ(ということにしとこ)。カラオケ以外で歌うのは大人になってからは初めてであるが、練習も含め、かなり楽しかった。

最後に子供たちをステージに上げて皆で「ドラえもん」主題歌を歌ってコンサート終了。メンバーの皆さん、お疲れ様でした。

田中星児「歌の楽園」

ひよこさんから情報をいただき、BS Japan「歌の楽園」で田中星児さんを見た。テーマは「ジョギング」。田中星児さんの曲はやはり「ビューティフル・サンデー」であり、個人的には別の曲を歌ってほしかった思いもあるが、やっぱいいね、田中星児さん。番組の終了直前に司会との会話があったのだが、その時の声が、とても綺麗で、「ええなぁ~」と感じた。歌のお兄さんは、いつまでもお兄さんなのだ!

オペラ座の怪人 練習

「オペラ座の怪人」の合唱の練習に参加してきた。ステージで歌うのは

  • The Phantom of the Opera
  • Think of Me
  • Angel of Music
  • All I Ask of You

の4曲。同じパートの男性が、もと合唱部だったらしく、しっかりと声を出されていたので、なんかそれに乗っかって歌うことができた感じ。何ごとも、うまい人と練習すると上達するというが、ほんとにその通りだと感じた。

それにしても、この年になって久々に合唱というものを体験したが、えらく楽しく感じてしまった。本番まで、しっかり練習しよっと。

Highlights From The Phantom Of The Opera: The Original Cast Recording (1986 London Cast)

私が繰り返し聴いているのは、このハイライト盤。いいところがピックアップされているので、とりあえず音楽を楽しむには、これでよいだろうと個人的には思っている。

オペラ座の怪人

あるきっかけで、ミュージカル「オペラ座の怪人」の数曲を合唱で歌うことになった(!)。ギターは下手くそながら演奏してきたが、歌うのって・・・高校の授業以来か。カラオケを除けば。カラオケもどう考えても俺って音痴やなーと思いながら歌ってきたし。とりあえず夜中にキーボードで音出しながら練習してはみるものの、ホンマやばい。どうなることやら。「歌をなめとんのか」と言われないよう、真面目に練習します。

The Phantom of the Opera (Original 1986 London Cast)

それはともかく、このCD、ロンドン・オリジナルキャストの演奏・歌唱は素晴らしい。特にサラ・ブライトマンの歌唱にはうっとりしてしまう。私は2003年夏に、当時住んでいたロチェスターからニューヨーク市まで遊びに行った時に、「せっかくやからミュージカル見てみるか」という程度のノリでこのミュージカルを見たのだが、その時は正直、長いなーと思って、途中、寝た・・・今見たら、もっと楽しめるかもなー

<COLEZO! TWIN>田中星児

<COLEZO!TWIN>田中星児

初代うたのお兄さん・田中星児の2枚組ベスト。田中星児は、幼少の頃、ずっと聴いていて、大好きなのだ!実は実家にLPは置いているのだが、プレーヤーがないから、聴きたくても聴けなかったのだ。CDを探しても今まで「ビューティフルサンデー」しか見つからなかったのだが、ついにこのベストを発見。なんで今まで見つけることができなかったのかな。

1枚目は童謡(これが聴きたかったのだ)、2枚目はフォーク。早速聴いてみたが、いやー懐かしい。30年ぶりくらいに聴く曲もある一方、聴きたかったのに入っていない曲もあってちょっと残念だが。今度、是非、生で聴きたいな!

松下隆二プロデュース Guitar vol.2

今日は、福岡のクラシックギタリスト松下隆二氏プロデュースの「Guitar vol.2」を聴きに行ってきました。会場は天神の西鉄ホール。

出演は、クラシックの鈴木大介、松下隆二、ジャズの田口悌治。前半はソロとデュオ、後半はトリオで、内容はクラシック、ジャズ、映画音楽など(曲目は鈴木大介氏のブログで紹介されています)。

演奏内容はとても素晴らしく、松下氏を中心に広げられる和やかな雰囲気のトークも楽しいコンサートとなりました。ジャズの曲では、クラシックの2人もしっかりアドリブをされており、流石です。ただ、敢えて欲を言うならば、生音で聴けばもっと綺麗なサウンドが楽しめたのではないかと感じました。会場の事情など、いろいろあるのかもしれませんが。