Days of Wine and Roses

新年の目標に従い、新たに取り組む曲の1つ目として、Days of Wine and Rosesの勉強。とりあえず、コード進行のアナライズ。Key in F。構成はA-A’。

2小節目:bVII7(9)=サブドミナントマイナー。3小節目(Am7=トニックの代理)に進行する。3小節目~4小節目はIIIm7→VI7であり、5小節目に解決するIIm7-V7。ただし、3小節目から8小節目にかけて長いIII-VI-II-V(サンロクニゴ)と考えてもよいのかもしれない。

さて、5~6小節目はIIm7=サブドミナントで、7~8小節目はサブドミナントマイナー(7小節目はIVm7、8小節目はbVII7)。つまり2段目全体ははIV△7-IVm7というサブドミナントな感じで、3段目のF△(or Am7)に向かう。

3段目はI-VI-II-V(イチロクニゴ)。

4段目はまず平行調DmへのII-V-I。続けて、C7(=V7 of F)へのII-Vとなる(ただし、15小節目にGmを挿入し、後半冒頭のF△へのII-Vとする)。そんなややこしいこと考えながら弾けへんわ。

さて、後半A’のさらに後半。27~28小節目は29小節目のAm7へのマイナーII-V。29~30小節目はIII-VI-II-V。31小節目でFに解決。

あとは、練習!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です