長らく苦手意識を抱いてきたリズム・チェンジ。年末にレッスンを受けて色々とアドバイスをいただいたこともあり、張り切って練習中。
基本的なコード進行である1625や3625だが、速いテンポでは自由に動けず、あたふたしてしまうということを繰り返してきたので、しっかりと弾けるよう、様々なアプローチで挑んでいる。
逆に、Bridgeの2小節毎のコード進行も、これはこれで攻略が難しい。というか、ここは別の意味で色んなアプローチを楽しめるところ。ルーパーでコードを鳴らしながら、ストレートアヘッドなアプローチから変態プレイまで、頭と耳を総動員しながら練習。なかなかおもろい。
これ真面目に練習を続けたら、他の曲の演奏なんかにも、かなりの応用が利く気がする。しばらくは在宅活動が続く気配が漂っているから、どんどん練習しよっ!