冬に必ず聴く、Moonlight in Vermont

冬になると必ず聴きたくなるスタンダード。冬のヴァーモントの情景を歌い上げる “Moonlight in Vermont”。

米国に住んでいた時に、ジャズギターのレッスンでこの曲のコードソロをやって、ちょうどその頃にホワイトクリスマスだったこと、翌年の冬にヴァーモントに旅行に行って冬景色が素敵だったこと、なんかが私的な背景。 “冬に必ず聴く、Moonlight in Vermont” の続きを読む

2020年を振り返る

恒例の、1年の振り返りをする。世界が大きく変化した今年は、音楽界全体にとってもアマチュアのジャズプレイヤーにとっても大きな環境変化を見た年となった。

今年はセッション参加を重点的に、と思っていた矢先、3月頃から多くの店のセッションが中止となり、私自身も参加回数が激減した。前進を続けたいサル君としては、自分の未熟を環境のせいにはできないところだが、この1年でどんな進化があったか。あるいは、なかったか。 “2020年を振り返る” の続きを読む

考え方を変える

今年は新型コロナウィルスのために世界が大きく変化したし、私自身の環境も影響を受けたけど、個人的には色々と考え方を変えるきっかけになった。

色々って言いながら、まぁ一言でいうと断捨離した。物理的なモノだけでなく、本当に集中すべきものを少し真剣に考えるようになった。「エッセンシャル思考」で述べられている通り、「大多数のものごとは不要」なのだ。 “考え方を変える” の続きを読む