Jazz Guitar Magazine Vol.4

Guitar Magazine Vol.4。この5月に入手し、少し眺めたまま放置してたけど、ようやくちゃんと読んだ。シンコーミュージックのJazz Guitar Bookはさすがにネタ切れなのか、動きを止めてしまったかのように見えるが、こちらJazz Guitar Magazineは(まだVol.4だからか)充実の内容で頑張ってはりますな。 “Jazz Guitar Magazine Vol.4” の続きを読む

Blue Has A Range

Steve Cardenasの最新アルバム”Blue Has A Range”。実はSteve Cardenasの演奏って、普段はあまり聴くことがない。ユニークなサウンドと世界観を創り出すプレイヤーであることは認識しつつ、特段の強い印象がなかったからかも。 “Blue Has A Range” の続きを読む

BORN TO BE BLUE

<ネタバレあり>映画をほとんど観ない私だが、夏季休暇でのんびりだし、Amazon Primeでたまには映画でも観てみようかという気になった。アクション映画を連続で観た後、たまたま見つけた”BORN TO BE BLUE”。天才プレイヤー、シンガーながらドラッグを断つことができずに苦しむChet Bakerの評伝的なやつ。2016年の映画か。上映から4年だから、映画に縁がない私にしては、早くキャッチアップした方かも。 “BORN TO BE BLUE” の続きを読む

Duo@近江八幡yugeya

土曜の午後、近江八幡のyugeyaさんで、密を避けながら、ベース川村さんとデュオ演奏をさせていただいた。午前までの雨が奇跡のようにやんで、やや蒸し暑い程度の天気。

店に到着し、マスターに挨拶してセッティング開始。お客さん数名、楽しそうに会話中。ホントいつも、この店は最高の空間。 “Duo@近江八幡yugeya” の続きを読む

清水くるみカルテット@blue noteならまち

清水くるみカルテットのアルバム発売記念ツアー、奈良のblue noteにて。6月28日(日)午後。清水くるみ(pf)、津上研太(as)、石川隆一(ba)、力武 誠(ds)。

東京のセッションでよくお世話になる清水さんのカルテットの西日本方面のツアー。カルテットのアルバム発売記念ライヴは、実は西荻窪のアケタの店で観戦して感銘を受けたのだが、あのサウンドが西日本でも聴けるっちゅーのは幸せなことだ。 “清水くるみカルテット@blue noteならまち” の続きを読む

セッション再開

日本が徐々に日常を取り戻す中、プライベートなセッションに誘っていただいたので、参加。

外出ができない世の中となり、部屋の中でクラシックギターを弾いてみたりYouTubeでブラジル音楽を聴いたりしてそれなりに楽しんではいたものの、セッションに行くことはできず、なんだかなーと思っていたところ。 “セッション再開” の続きを読む